【主催】創立100周年記念大会―2025年度 日本写真学会年次大会参加募集

2025/3/31
カテゴリー

2025年度の日本写真学会年次大会は、学会創立100周年の記念大会として開催します。会場参加とオンラインを組み合わせたハイブリッド方式で以下のセッションと発表の場とします。

創立100周年記念大会として、日本写真学会(東京寫眞學會として創立)の創立に関係の深い東京工芸大学(小西寫眞専門学校として創立/東京寫眞専門学校改名)を会場とし、創立100周年記念セッションも行う記念大会となりますので、会員各位は、是非ご参加ください。

【日 時】 2025 年 5 月 31 日(土)~6月1日(日)
【会 場】 東京工芸大学中野キャンパス + オンライン
【主 催】 一般社団法人 日本写真学会
【共 催】 学校法人 東京工芸大学
【協 賛】 画像関連学会連合会 (画像電子学会、日本印刷学会、日本画像学会)

【発表形式とスケジュール】
5月31日(土): 口頭発表(会場、オンライン含む)、学会賞授賞式(会場)、情報交換会(会場)
6月 1日(日): 口頭発表(会場、オンライン含む)、ポスター発表(会場)、サロンレビュー・ギャラリー(オンライン)

◎口頭発表:会場での対面による発表と原則として、31、1 日に行います。遠方者向けにオンライン(Zoom システム)での発表も行います。
◎ポスター発表(会場):会場にて 1日に対面で行います。ポスターセッション会場の部屋にポスターを展示し、発表では説明・議論・質疑応答を行います。
◎サロンレビュー・ギャラリー(オンライン): オンラインで 1日に行います。仮想空間 Spatial Chat のシステムを用いて行います。展示も含めた募集を行っています。

【大会参加申込】
以下の2種で申し込みを受け付けます。
(1)「全発表参加」:サロンレビュー・ギャラリーを含む全ての発表への参加が可能
(2)「サロンレビュー・ギャラリーのみ参加」

🔳参加申込フォーム (GoogleForms使用)
※参加申込フォーム送信後に表示されるURLを開き、該当の申込区分を選択クリックするとその金額の支払画面にリンクします。

【参加費】
◆全発表への参加費
正会員(協賛学会会員を含む) 10,000 円、シニア会員 7,000 円、学生会員 4,000円、学生団体会員 3,000 円(学生団体会員として登録されている方)、非会員 12,000 円、学生非会員 5,000 円。
【情報交換会への参加】5月31日発表終了後、情報交換会を開催致します  参加無料
◆サロンレビュー・ギャラリーのみへの参加費※
一般 3,000 円、学生 2,000 円 (会員・非会員の区別無し)※日程の関係で情報交換会の参加は無し。

【連絡先】
問い合わせは写真学会事務局へお願いします。
日本写真学会事務局 年次大会係 E-mail:info@spij.jp Tel:03-3373-0724